Googleアドセンス3回目で合格 | 独自性?質の高い記事?ブログ初心者が行った3つの対策

基本的な対策はしたのにGoogleアドセンスの審査が通らない!と困っている方は多いかと思います。

僕も2回審査に落ちました。

この記事は、3回目でGoogleアドセンス合格した際に行った対策ついて解説します。

Googleアドセンスの具体的な合格基準は公表されておらず、ブラックボックスになっています。

審査に通らずに困っている方のヒントになれば幸いです。

目次

3回目の申請で行った対策

いきなり結論を書くと、今回以下の対策を行いました。

  1. 記事数を少し増やした。(申請時14記事)
  2. 記事の文字数は1,800文字を担保(←おそらくコレが効いた気がします)
  3. サイトコンセプトを見直し(微修正)

これ以外の一般的な対策は前回申請時までに完了させていました。

前回までに行った一般的な対策

まずはGoogleがオフィシャルに書いていたり、ブロガーの中で噂されている一般的な対策を書き出してみます。

信憑性は微妙な項目もありますが、怪しいところは潰したいので、それらしいものは全て挙げてみます。

一般的に言われる対策

  1. 独自ドメイン
  2. ポリシー違反をしていない
  3. プライバシーポリシーの設置
  4. サイトマップの設置
  5. プロフィールの記載
  6. お問い合わせ先の設置
  7. 質の高い記事
  8. 一定数の記事の数
  9. 独自性のあるコンテンツ

出来ている対策と出来ていないかもしれない項目の洗い出し

この中から洗い出しをしてみました。

1と2は問題ないはず。

3~6は設置しているにはしている。

間違えたやり方していなければ問題ないだろう。

問題は7~9ですよね。

 7.質の高い記事

 8.一定数の記事の数

 9.独自性のあるコンテンツ

えーじ

判断基準が公表されてないから本当に難しいんだよねえ…

皆さんもここで悩むと思います。

今でも記事の質や独自性なんかはまだまだ低いと思ってます。

Googleアドセンス合格のために行った3つの対策(深堀り)

これを踏まえて僕が行った対策の詳細を書いてみます。

対策その1 : 文字数は1,800文字以上を担保

1,800文字というのをひとつの目安にしてみました。

1,000文字未満の記事があったので、すべての記事で1,800文字くらいを担保するようにしました。

リライトで文字数を増やせなさそうな記事は非表示に。

前回までこの画面の表示だったので、「基本的な部分が出来ていない」ということっぽい(?)

「準備が整っていないようなので…」の表示は基本的な部分が出来ていないという情報をみかけたことがあります。

もしそうなのであれば、この「文字数」が一番怪しかったなという印象です。

対策その2 : 記事数の担保

今回、記事数は14記事で申請しました。

ここは意図的に14記事にしたわけではなく、現時点でそこそこ内容がしっかりしている記事がこれだけしかなかったというだけです…

前回は12記事だったので、少し増やした程度です。

記事数は関係ないという噂もありますが、「そこそこある」状態にしておくに越したことはないかなと。

ある程度の記事数がないと、どんなブログなのか分からないですもんね。

対策その3 : 独自性ってなに!?サイトコンセプトそのものの見直し

サイトコンセプトの見直しと記事のテーマ選びを意識するようにしました。

独自性ってどういうことだよ!?と思いながら、こういうの考えるの好きなので一番頑張ったところです。

今回あまり関係なかったかもしれませんが、そのままSEO対策にもなりそうだし。

元々「デザインと写真のお勉強」みたいなコンセプトで進めてたのを「クリエイターがひとりで収益化を目指す」に変えてみました。

例えばこの記事

クリエイターもブログを始めよう!レンタルサーバーとワードプレスの解説

そのまま「ブログの始め方」みたいなタイトルの記事は数え切れないほどあるし、有名なブログには絶対かなわないだろうということで、「クリエイターの方もブログ書いてみませんか?」という切り口にしました。

実際書いてる内容はほぼ「ブログの始め方」だったりします…

SEOは奥が深そうなので、まだ初歩の勉強中ですが、とても興味深いです。

SEOとは? : サーチエンジン対策のことで、Googleで上位表示を目指す手法

Googleは何を重視しているのか?本質を考えてみる

Googleの目線で考えると、広告主に「良いサイトに広告を出してくれた」と思わせたいはずです。

結局これがすべてではないでしょうか。

Googleも会社だから当然お金を稼がなければならない。

これは今後もずっと頭に入れておかなければならない大事なポイントです。

散々言われ尽くしていることですが、とにかく読者目線で書く

そうすると自然と良い記事になる。

これに尽きますね。

正直アドセンス対策に時間をかけたくなかった

個人的には“アドセンス攻略テクニック”みたいなものにとらわれたくはありませんでした。

それよりも、将来的に役に立ちそうなアクセスを集められそうなサイトを目指すことを一番に考えました。

逆算して考えると結果的に

・独自性がないと誰も読まないよね

・1,800文字くらいはないと内容が薄いよね

ってことで、自分が意識したのは、Googleアドセンス対策というよりSEO対策の方が近いかもしれません。

そういう方向で進めていればGoogleアドセンスはそのうち通るだろう。

1年くらいかかってもいいやって気持ちでした。

まとめ

ということで、Googleアドセンス合格記念でアドセンス合格のために行った対策についてまとめてみました。

(合格して調子に乗ってますね。偉そうですね、、、)

個人的には…

読者目線

Google目線

これを意識し続ければ良い記事になるし、アドセンス合格も近づくのかなと思います。

最後に、自分でもまだ読みこめてないので、Googleの公式ガイドラインのリンクを貼っておきます。

「まず最初にコレ読め!」と自分にツッコミつつ…

SEO スターター ガイド

最後までご覧いただきありがとうございました!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次