【振返り】ブログ2ヶ月目に突入して思うこと

最初に書いた記事が4/28なので、ブログを書き始めて2ヶ月目に突入しました。

振り返りを兼ねて反省や今思うことを書いてみます。

今後ブログを始められる方の参考になれば幸いです。


ご興味があればコーヒーでも飲みながら読んでいただけると嬉しいです。

5月に撮った写真を散りばめつつ、、、

目次

書いた記事数と文字数

書いた記事は9本。

少ないなあ。

個人的にはこれが一番の反省点。

文字数も少ないけど、これははじめからある程度リライトしていこうと思いながら書いていたので、とりあえずはいいか。

今後は最低1,500~2,000文字でアップするのが目標。

1ヶ月で15~20本くらい書きたいけど、クオリティも担保したいから「最低10本」て感じかな。

このあたりの数字は色んな有名ブロガーさんのブログや書籍、YouTubeなどを参考にしつつ、自分の状況に落とし込んで考えた目標です。

ちなみに、こことは別に「収益化に振った雑記ブログ」と「さらに趣味に寄った音楽ブログ」を書く予定です。

雑記ブログはここでオープンに出来なさそうですが、音楽ブログは形になったらお知らせ出来ればと思います。

初心者が複数ブログやるのは王道じゃないかもしれませんが、無茶を承知で試してみたくて。

収益化やSEO対策について

収益は0円だけど、これは当面気にしない。

現時点ではGoogleにインデックスされてないし当たり前。

SEO対策についてもまだ理解が浅くて、他の方のブログを真似てタイトルつけてるレベル。

「こういう記事はあまりないかも」というのと「疑問を持っている人がいそうなテーマ」というのは気にしてみました。

6月はSEO対策をもう少し踏み込んで勉強したい。

ただ、今は記事を書くことの方が優先かなあという感じ。

Google AdSense

記事が6本くらいの時点で申請したけど不合格。

これも「そりゃそうだよな」という感想。

6本中3本くらいは自己紹介で1,000文字も書いてない。

あと2、3本書いたら二回目のチャレンジしてみよう。

6月合格が目標だけど、ここにはあまりこだわらず、良い記事を書き続ければそのうち承認されるだろうというスタンスで。

アクセス解析

これもGoogleにインデックスされてないので、現時点ではほぼ気にしてない。(ほとんど見てない)

Twitterから少し見に来てくれてる人いるのかな?

もし見に来てくれているのだったら本当に感謝!!って感じです。

そういう方に楽しみに待ってもらえるような記事を書いていきたい!!

SNS

Twitterのアカウントをつくり、ゆるく運用。

SNSはもともと苦手だけど、これはもっとがんばろう。

ただ、「◯◯教えます!」とか「ウチの師匠の言う通りにやれば◯◯」系の勧誘DMが多くてちょっとうんざり。

素直にブログを頑張っている方と仲良くしたいものだ。

すでにやりとりさせて頂いている方には「心からありがとうございます!勇気が出ます!!」という気持ち。

引き続き仲良くしてください。

参考にしたブロガーさんなど

ブログをはじめたきっかけはリベ大です。

リベ大はアンチも多いみたいだけど、自分はかなり気に入ってます。

殺伐となりがちなお金の話を柔らかく噛み砕いて無料で教えてくれるから、ぼんやり聞いてるだけでもモチベーションアップになる。

具体的に書き始めてからは「ヒトデさん」「マナブさん」あたりの有名ブロガーさんのYouTubeを気になるトピックを選んで見てます。

あとはヨスさんの「読まれる・稼げる ブログ術大全」がとても役にたってます。

文章を書くコツがかなり細かく網羅されていて、ずっと手元に置きながらブログ書いてます。

WordPressの使い方については「WordPress 本格Webサイト構築パーフェクトマスター」

ネット検索やYouTubeだけだとどうしても分からない部分が出てくるし、やはり書籍は一覧性が違う。

本当の初歩からHTML、CSS、などまでかなり情報量が多い。

辞書的に使う書籍が欲しかったので、こちらにしました。

しかし、この方々だけでも咀嚼しきれないくらいの情報を教えてくれてるんだから、本当に勧誘いらないですって、、、(しつこい)

6月の目標と今後について

先のことはわからないけど、まだ、現時点では数を重視したい。

クオリティは最低限を担保しつつ、「10~15本/月、各記事1,500文字担保」が目標。


ということで、ふと思いつきで書いてみましたが、反省や振返りにもなるし、今後ブログを始める方の参考になるかもしれないし、毎月頭か月末に書くようにしてみます。

数カ月後に読み返したときに「馬鹿なこと言ってるなあ」と、なるかもだし。

軌道に乗ってきたらアクセス数や収益についても書きたいですね。

恥もなんにも無いので、「収益16円です」とかでも張り切って書きます!!笑


ここまで読んで頂いた方いるかわかりませんが、ありがとうございましたー!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次